NOCOLLAR SHIRTの素材などの各種スペックなどに関しては商品ページをご参照ください。ここではスタイリングとディテールに重点を置いています。 全身写真はWRAP PANTSのページをご覧いただきたいと思います。こ […]
PULLOVER SHIRTには『ANGLER CAMO』と『BUSH COTTON』のバリエーションがあります。素材などの各種スペックなどに関しては商品ページをご参照ください。ここではスタイリングとディテールに重点を置 […]
WRAP PANTSの素材などの各種スペックなどに関しては商品ページをご参照ください。ここではスタイリングとディテールに重点を置いています。 私がこの業界に入るきっかけとなった人物がいます。 残念ながら昨年お亡くなりにな […]
SACK JACKETには『ANGLER CAMO』と『BUSH COTTON』のバリエーションがあります。素材などの各種スペックなどに関しては商品ページをご参照ください。ここではスタイリングとディテールに重点を置いてい […]
CASTING JACKETには『ANGLER CAMO』と『BUSH COTTON』のバリエーションがあります。素材などの各種スペックなどに関しては商品ページをご参照ください。ここではスタイリングとディテールに重点を置 […]
淡水で一生を過ごすものをTroutといいます。 岩魚や山女といった日本在来種のトラウトをモチーフに、その魚影をデザインし組み込むことでカモフラージュを表現しました。カモフラージュに見せるには、柄の塊を作る必要があります。 […]
っと、息をつく。 毎回のことですが、製作時期になるとSNSなどを全てストップして作業に没頭します。今回は、2022S/Sの展示会に向けて。そのバタバタ劇にもようやく出口が見えてきました。 といっても例のごとく、決して順調 […]
HOUYHNHNMさんのホームページで私のブログを掲載いただいていたのが、もう随分昔のことのように思えますね。 雑誌 Unpluggedに続いての掲載、本当にありがとうございました! 『自然と街で楽しむフィッシングファッ […]
名曲『わすれじのレイド・バック』のことではなく、 ようやく『Randall』からの荷物が届いたんです。実に5年の歳月をかけて、ついに手元に! タイトルの「わすれじの、、、」は、この経緯を謳ったものです。 Randallは […]
雨が降らなければ、良い気温になってきましたね。愛車でドライブをしたくなる頃合いではないでしょうか? 「アクセルを踏み込んだ割に、車の反応がもっさりしている。」とか「エンジン音や振動が大きくなった。」なんてことはないでしょ […]
3Way Pac Vestは新しいアプローチです。 これは『ギア的な要素とファッション的な要素をミックスさせた傑作』だと私は思っています。まず、形状ですが普通のベストと同じく『肩』が存在するタイプです。そして着丈も短すぎ […]
猟期が終わって、今は釣期ですね。 ハンティングはチームで動きます。コロナ禍ということもあり「猟場の地元先輩方はご高齢だし、万が一にもご迷惑をかけてはいけない。」そう心に決めて、初の実働ゼロ日でシーズンが閉幕したのでした、 […]
TAKE&SONSにはベストのバリエーションが多くありますが、その中でもGuide Vestはバックパックとベストが合体したデザインが特徴で独特の存在感があります。ベストといっても、身頃の全てがポケットで構成され […]
BEST FASHION誌から「TAKE&SONSの特集をしたい。」とご連絡をいただいた時にはびっくりしました! 取材を受けること数回。私の語学力ではやり取りが結構大変でした、、、その時は「ここまで聞く!?」って […]
私はカメラマンではありませんが、時折り写真撮影の依頼が入るようになり、、、TAKE&SONSの撮影がメインの私は、人様の撮影をすること自体が緊張ものです。 やってみて痛感したのですが、TAKE&SONSの […]
Unpluggedさんに掲載いただきました!私が同社のHOUYHNHNMさんでブログをやらせていただいていた時はまだ創刊されていなかったんですよね。呼んでいただき本当にありがとうございました! FISHING CLUBの […]
アメリカのHYPEBEASTさんに掲載いただきました! 私は日本バージョンしか見たことがなかったです。それぞれの国バージョンがあったんですね。 しかし最近、海外メディアからの問い合わせが増えてきました。「もしかすると海外 […]
2021 A/W PreOrderを締め切らせていただきました。 オーダーくださいましたお客様、本当にありがとうございました!改めて、この場でお礼をお伝えさせていただきます。 *お客様には、返信メールをさせていただいてお […]
1月中のこと。2021A/Wシーズンの写真を撮るため早朝に出発。高速に入る手前、都内ではあられが降って焦りましたが、現地は快晴。 1月とはいえ、強い日差しです。上着を脱いで袖を巻くって、それでも汗をかくくらい。アイキャッ […]