新しいアプローチ

3Way Pac Vestは新しいアプローチです。

これは『ギア的な要素とファッション的な要素をミックスさせた傑作』だと私は思っています。
まず、形状ですが普通のベストと同じく『肩』が存在するタイプです。そして着丈も短すぎることもなく、ボトムスとのバランスを考慮し、ファッション的見地からデザイン・設計しました。それ故、スタイリングに取り入れやすいものになっていると考えております。

冒頭に『傑作』と申し上げたのには理由があります。

ファッション性を意識すると、素材はトレンド方向に傾くものです。しかしながら、3Way Pac Vestには、この上なく『本気』のオールドスタイル・フィールドファブリックが用いられています。
アメリカ東海岸から原毛を輸入し、浜松で現代の技術で織り上げた超高密度のオリジナルフィールドファブリック。これまで様々な歴史的フィールドファブリックに触れてきました。それらを分解・研究してきた経緯もあります。『現代の技術で新たに作るなら』をテーマに完成した素材は、現時点でオールドスタイルを追求した場合の『ひとつの結論』だと私は考えています。

このレベルの素材は経年変化によって『味わい』を増します。その頃には色もくすんでくるでしょう。場合によってはフラップの角が擦り切れているかもしれません。でも、それが良いんです。

ご購入後から数年経った後の『エージングされた洋服の佇まい』を完成形としてイメージし製作しています。

『3Way』とは、パック部を取り外すことに由来しています。

  1. パック部を付けたフル装備の状態。
  2. パック部を取り外したベスト単体の状態。
  3. パック部単体の状態。

といった具合に、3通りの使い方があるのが特徴です。

分解方法は簡単です。まず、パック裏面テープのドット釦を外します。

続いて、後ろ側のテープも外します。そうすると、ベスト部とパック部に分解でき、それぞれを単体でご使用いただけます。

パック部はこのようにワンショルダーとして使うことも。
また、テープにはバックルが付いていますので長さ調節ができます。適切な長さにして腰に付ければウエストポーチとしてもご利用いただけます。

肩付きのベストには後身頃があります。せっかくですからここも使いましょう。
後ろ脇にはフラップが付いています。これがゲームポケットの入り口で、後身頃全体をポケットとして機能させています。

街着から、アウトドアまでお使いいただける3Way Pac Vestは今シーズンのお勧めです!

よろしければ商品説明のこちらもご覧くださいませ。