Light Duty中綿キルトシャツ。アウターはもとより、このクラスならではのインナーとしても存在感を発揮できる幅広い用途が魅力の1着です。

LIGHT PADDED PANTSと合わせてみました。頭上にはCREW HATを。それぞれがフィールド色の強いアイテムですね。いわゆる中綿のシャツアウターといえば、アウトドアウェアにも存在するでしょう。しかし、本作はそれらと一線を画した佇まいだとお気付きになられたはず。ややオーバーな表現ですが『匂いのある装い』ともいうべきでしょうか。このあたりは微妙な作り込みの方向性の違いが「アウトドアなのか、それともファッションなのか」の分岐点なのでしょう。勿論、単品ではなくスタイリングの総合力でその距離は大きく離れていきます。とはいえ、洋服は自由ですから、街で着ても山で着ても良いんです。ただ、ブランドとしての軸足をどこに置くか。ということは重要なことです。TAKE&SONSはファッションの領域で創作活動をしています。

ポケットの両脇にはハンドウォーマーが仕込まれています。そのハンドウォーマーの本体ポケットの口と首まわり、袖口と裾は、コーデュロイでパイピングしてあります。合成繊維のナイロン・リップストップのボディに、天然繊維の綿コーデュロイのパイピングです。ナイロンのみだとギア感が強過ぎましたが、綿コーデュロイでパイピングすることで四隅が引き締まり、佇まいがこなれてきたのが分かります。先ほどの『匂いのある装い』とは、このような些細なことの積み重ねによって出来上がっていくのだと思います。

中綿はLIGHT PADDED PANTSと同じく、PRIMALOFTを使用しました。アメリカ軍の要請を受けて開発された羽毛に代わる超微細マイクロファイバー素材です。
羽毛vs中綿に関しては賛否両論いろいろありますが、本来は目的に応じた選定がなされれば良いのかと思います。ただ決定的なのは、中綿には家庭洗濯を含めた扱いやすさがあり、この一点をもって、イージーケアで毎日を清潔で快適なものにしてくれる中綿に私は心惹かれます。これもファッションの領域においては、必要な要素なのではないかと感じています。

個人的に気になっている『ブラック』をLIGHT PADDED PANTSと合わせてみました。ブラックは、シックなField Styleを作る上では欠かせないカラーです。ナイロン・リップストップは薄手なので、中綿の凹凸に合わせて表面が少し波打ちます。そこに高密度素材ならではの反射が起こります。それが陰影となり特有の表情を見せます。本作のようなアイテムでも、ともするとエレガントにさえ見えるのがブラックマジックですね。
商品名 | PADDED PULLOVER SHIRT |
品番 | 23308 |
価格 | ¥53,900 (税抜き 49,000) |
展開色 | オリーブ ブラック |
展開サイズ | 1・2・3・4 |
主要素材 | ナイロン100% |
原産国 | 日本製 |

Olive

Black
サイズ | 着丈 | 肩巾 | 袖丈 | バスト |
---|---|---|---|---|
1 | 74 | 52.5 | 59.5 | 116 |
2 | 76 | 54 | 61 | 120 |
3 | 78 | 55.5 | 62.5 | 124 |
4 | 80 | 57 | 64 | 128 |
- 多少の寸法差、および個体差が発生しますが、全て検品済みで許容範囲での変動であることをご了承ください。
- HPに掲載されている写真はサンプル時点のものです。予告なく、多少の修正が入る場合がございます。
- お使いのモニター環境によって、色の再現性が異なる場合がございます。