バンドカラーシャツは、今でいうスタンドカラーシャツの原型とされており、起源はおよそ1300年頃フランスの貴族によって作られた非常に歴史のあるシャツデザインです。
綿100%の高密度素材は、一般的にフラットに仕上がるのでパリッと硬くなりますが、当製品に使う生地は、着古したような膨らみのあるタッチに仕上げてあります。より心地よく自然体に近付けるために。

品番 : 20311
価格 : ¥ 19,000 + 税
展開色 : ベージュ・カーキ
サイズ展開 : 1,2,3
主要素材 : 綿 100%
原産国: 日本
サイズ | 着丈 | 肩巾 | 袖丈 | バスト |
1 | 78 | 47 | 59 | 112/119 |
2 | 80 | 48.5 | 60.5 | 116/123 |
3 | 82 | 50 | 62 | 120/127 |
*バスト寸法の数字の大きい方は、プリーツ(タック)を広げたときの数値です。
いわゆる「衿(ハネ衿)無しシャツ」の部類ですが、この構造はアウトドアウェアにも見られます。レイヤーを前提にした場合、首への圧迫を回避するためです。
話しは戻って、バンドカラーシャツ は「作業着」として着用されてきた歴史があります。いずれもこの衿型は、野外シーンで着用されてきたんですね。そう考えるとT&Sでバンドカラーが出てきたのは必然といえるのではないでしょうか。
- 多少の寸法差および個体差がありますが、全て検査済みで許容範囲内での変動となります。
- お使いのPC環境によって、色の再現性が異なる場合がございます。