308

「308」と聞いて思い浮かぶのは「308 Winchester」ではないでしょうか?

第二次世界大戦までは、世界各国でそれぞれ異なった規格の弾薬を使用していたんだそうです。例えば、アメリカは「30-06」日本は「6.5mm有坂」イギリスは「303」・・・といった具合に。

その後、NATO共通弾薬として「308 Winchester」は採用されます。

この308 Winchesterは7.62×51mm NATO弾と非常によく似ているのですが、別物のようです。民間用と軍用の壁があるんでしょうね。

これは、30口径クラス歩兵銃弾薬です。中距離狙撃弾として使用され、現在では主にHuntingに使用される世界共通のライフル弾の1つです。

2019春夏から始まる「HunterCamo Collection」にシリーズのアイコンとして付きます。

「硝煙反応」が出たらお縄ですから、薬莢にこびり付いた火薬を落として現在 加工中です。

生地はお盆のど真ん中に日本に到着しましたが、肝心のサンプルがまだ上がってません、、、大丈夫かなぁ〜


  • 生産枚数と射撃の関係で薬莢にバリエーションが出る可能性があります。ご了承ください。

コメントを残す