Beige
Khaki
Boiler Suit
No: 18109
Price: ¥58,000 + tax
Col: Beige / Khaki
Size: 1,2,3,4
Main fabric: CORDURA Cotton Rip Stop / Japan
Country of origin: Japan
Boiler Suitとは、イギリスにおいて「作業着」としての「つなぎ」を指します。
Overallsでも「つなぎ」としての意味は同じですが、この商品がより「作業」に特化したい。という意思の表れです。
ここでいう「作業」とは、もちろん「Field Work」になります。作業の途中で暑くなったら、上半身を脱いで腰に巻きつけておけばいい。ラフに着れるのもBoiler Suitの特徴です。
45年以上「高強度HDファブリック」の座を死守するのは、アメリカはINVISTA社の「CORDURA 」です。世界中の「軍」「アウトドアブランド」が使い続けている高強度素材です。
ご存知の通り、CORDURAはナイロン素材です。
ナイロンは合成繊維です。従いまして、単一フラットな表情になります。そこに天然繊維の「綿」を加えて、生地に「味」という表情を付加させたのが本作です。
【左写真】ネックのループディテールはHDなウェアには必須と言えます。
【右写真】背中のゲームポケット。
これ、あると便利なんです。着替えのTシャツを入れたりできますよ。
【左写真】フロントファスナーサイズは10ゲージを採用。
No.10ファスナーと呼ばれ、古くからHeavy Jacketのメインファスナーを務めてきた強者です。この歴史的ディテールは、T&Sには欠かせません。
【右写真】腕の運動量は、肩から腰までのアクションプリーツが補います。
パッチポケットは十分な大きさがあります。
腰のパッチポケットは側面につきます。これは「Field Work」シリーズと同様のディテールとなります。
【左写真】サイドポケット内部には内ポケットが付いています。携帯電話などはここに収納しておきます。そうすることで、座った時に物がヒップ下に巻き込まれるのを防いでくれます。
【右写真】袖口は無造作に捲り上げてもいい。
TAKE & SONSのロゴが入ったタックボタンと、CORDURAのピスネーム。
*多少の寸法の誤差、および個体差がありますが、全て検品済みで許容内での変動になります。ご了承下さい。
*お使いのPC環境によって、色の再現性が異なる場合がございます。