Game Vest


Beige


Khaki


Game Vest

No: 18103
Price: ¥32,000 + tax
Col: Beige / Khaki
Size: Free
Main fabric: Field Cloth / Japan
Country of origin: Japan


「Game」とは、HuntingやFishingの対象となる獲物のこと。

例えば「鳥撃ち」ではバードナイフで腸抜きを行った後、新聞紙などで包み「Game Vest」の背面ポケット「Game Pocket」に入れます。その時「羽」がポケット口から飛び出していたら最高にかっこいい。

また、現代の渓流はギアの進化から装いも軽量でシンプルなものです。
必要なギアを前面ポケットに、背面ポケットにはウェアを入れて「源流」に向かいましょう。

そしてCampシーンにおいても「Game Vest」は活躍してくれることでしょう。これが最も一般的なシーンだと思います。

もちろんファッションとして都会でも。その時、スタイリングは都会のトレンドと一線を画すことになるでしょう。最高にかっこいい瞬間です。

「Field Cloth」と名付けたオリジナル素材を使用しています。
雑誌「HUNT」さんとの連載企画「シューティングベストを作る」の過程において製作した素材になります。

アメリカ東海岸から「糸」を輸入するところから始まり、浜松にて完成した「Field Cloth」は、その名の通りFieldに相応しいスペックとなっております。
この素材の開発によって、私が考える「Field Life」が、さらなる高みへと進化することができたのは言うまでもありません。関係者の皆様、本当にありがとうございました。
詳しくは『いざ、浜松へ。vol.1』『いざ、浜松へ。vol.2』『いざ、浜松へ。vol.3』『いざ、浜松へ。vol.4』をご覧ください。


背中は「Game Pocket」が身頃となります。ここには定番のネックループも付いているので、物を吊り下げることも可能です。

サイズは「フリー」となります。
身体に合わせるのは「ショルダーベルト」と脇にある「タブ」で行ってください。
*背負った時に前面のバッグが拝む場合は、ショルダーベルトが短いということになります。

【左写真】前面ポケットに見えるファスナーサイズは10ゲージを採用。
No.10ファスナーと呼ばれ、古くからHeavy Jacketのメインファスナーを務めてきた強者です。この歴史的ディテールは、T&Sには欠かせません。

【右写真】前面ポケット内部には、小分け収納ができるように「内ポケット」を付けてあります。小さな物はここに入れておくといいですよ。
また、前面ポケットにはアウターポケットも装備してあります。

【左写真】『Game Vest』×『Bush Shirt

【右写真】『Game Vest』×『Field Work Jacket』×『Bush Shirt


*多少の寸法の誤差、および個体差がありますが、全て検品済みで許容内での変動になります。ご了承下さい。
*お使いのPC環境によって、色の再現性が異なる場合がございます。

コメントを残す