イギリスから届きました。
総重量25kgのプロテクター達。
早速、友人のカーショップBellisへ急行。
本当はギアっぽく並べて撮りたかったのですが、私の必殺50mmレンズでは画角に収まりませんでした、、、洋服のブツ取りでは良いのですが、今後は広角レンズも忍ばせる必要があるかもしれません。いかんせん単焦点派の私なので。
- Bonnet Protector
- Full Length Wing Top Protectors
- Sill Protectors
- Rear Corner Protectors
- Heavy Duty Steering Guard
屋根へのアクセスとして、通常はリアラダー(後ろに取り付けた梯子)を使用しますが、フィールドでは時として前方からのアクセスを必要とする場合があります。
そんな時にボディをボコボコにしない為のChequer Plate(一覧の1〜4)です。
通常は2mm厚なのですが、ここでも「Heavy Duty」(以下HD)の文字が目に。
HDは3mm厚とのこと。迷わず3mmを選択。
しかしこれで本当に歩けるのだろうか? 一抹の不安は払拭しきれない、、、
どなたかChequer PlateのRunwayをウォーキングした方はいないだろうか。聞いてみたいものである。
そして、プロテクターついでに、アンダーガード(一覧の5)も入手。
これは必要極まりない装備であるが、見た目の印象も引き締まるので良いかもです。
ここでもHDの文字が目に入る。
8mm厚は心強いが、いかんせん重かった、、、
ウィングプレートの作業中に、急遽フェンダーの類を外す事となり、こともあろうに留め具の再利用が出来ないとことが発覚した。追い打ちをかけるように、工場にも在庫が無かった、、、
細かなパーツを取り寄せること数日。
思いがけないアクシデントもありましたが、躍動感に溢れる作業が良かったですね!
少しずつカスタムしましょう。ありがとうございました。