「Field Boots」がスタートした!

この方、おそらくは日本で唯一。世界でも稀な存在かと思う。

T Shirakashi』の主宰。
ブーツ専門のビスポーク職人の白樫さんと会ったのは、TAKE & SONS 2017AW展示会でのこと。
以来、何度かお会いするうちに自然と「T & Sでブーツを作ろう!」となった次第です。

よくよく考えれば、ものを作る者どおし自然な流れだったのかもしれない。

T & Sの靴が白樫さんの手にかかることになるとは、恐れ多くて考えたこともなかった。こうして冷静に考えると、なんだかとてつもないことが始まっている気がする、、、

アイキャッチ画像は私のスケッチを元に、白樫さんが綺麗に絵型にしてくれたもの。
この段階に来るまでにも、問題点の抽出から対策と変更まで、白樫さんとのやりとりを繰り返すこと数え切れず、、、

デザインが決まれば、次は材料の選定。
次回、モックアップの時にその辺も詳しくご説明させていただきます。

本日はまず、「何故コラボが始まったか?」ということを。

私は幾つかブーツを持っているのですが、いまいち満足したことがなかったのです。
特殊なシーンに特化したブーツは、もちろんその場面では最高のパフォーマンスを発揮してくれるのだが、通常使用だと使いにくいものだったりする。また逆も然りである。

雑誌でファッションに取り込まれたアウトドアシューズ達も、デザイン的に「なんか違うな、、、」って思っていました。(私個人の主観ですので、お気になさらず)

そこで「フィールドでも都会でも使え、T & Sに合うブーツを作りたい!」となったのです。

もちろん価格を考えて。この企画は量産品となります。
でも、ビスポーク職人が作る量産品です。これは楽しみです!

何より、私が楽しみです。

コメントを残す