檑亭

気分転換を兼ねて、雨間のドライブ。
ランチに蕎麦を食べるべく、鎌倉山は「檑亭(らいてい)」に行ってみました。

アイキャッチ画像の立派な門が入り口です。

ここのところ雨が多く、今日は曇り空。
今にも降り出しそうです。

しばらく歩くと、古き良き日本建築に行き当たります。
ここで蕎麦を頂くのですが、窓からお庭の眺めが素晴らしく、曇り空が悔やまれます。
今日は平日。とても空いていました。

このような外壁が「木」の家を、この鎌倉のエリアで見ると「技拓」を思い浮かべます。
いつかは憧れの、Western red cedarの外壁を持つ「技拓の家」に住みたいものです、、、

お庭を散策できるのですが、なんと5万㎡。高低差20m。
山ですね。とても全部は歩けません、、、

今日は天気も微妙でしたので、散歩もそこそこに退散しましたが、この広大なお庭には甘味処をはじめ、滝や塔、季節の植物など、癒しの空間が広がっているようですよ。

こんな土地を、自分の好きなように開墾から始めたら、きっと楽しいだろうな。
改めて「Fieldに住みたい」と思わせる、そんな空間でした。

気が付くと、柿が、、、もう秋ですね。

今年の秋といえば、T & Sがデビューします!
頃合いは追って、当ブログにてご連絡いたします。

皆様、どうぞ宜しくお願いいたします。

コメントを残す